2009年11月01日

ボロブドゥール&プランバナン

インドネシアで一番楽しみにしていたボロブドゥールと
プランバナンに行ってきました。

ボロブドゥールは久しぶりの仏教遺跡。
インドネシアの中でも有名な観光地なので人が少ない開門時間
(6時)に頑張って行ってきました。

borobudur1.JPG
陽が上ってきたあたり

borobudur2.JPG
ストゥーパが数多くあります。
この仏像も元々はストゥーパの中にあったもの。

ブッダの物語が描かれている壁画が回廊にあったりしたので
ゆっくりと見て周りました。

そして、翌日にはプランバナンへ。
プランバナンはヒンドゥー教の遺跡。

pranbanan1.JPG
ヒンドゥー教らしい塔です。

pranbana2.JPG
地震などの影響もあって修復作業中のようです。

pranbana3.JPG
修復にあたってはこのように印をつけて組み合わせているようです。

他の遺跡でも修復や再建作業を行っていて、瓦礫の山な
所もあったりしました。

2つともに良かったですが、特にボロブドゥールは良かったです。
これを目当てにインドネシアまで来たので満足。

この後は、あと数日滞在してシンガポールへと飛びます。
初のエア・アジアどんなフライトになりますやら。
posted by RD at 20:16| ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | インドネシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

ジョグジャカルタ

今はジョグジャカルタ(現地の人は略してジョグジャと呼ぶ)
に滞在しています。

この街は、世界遺産の「ボロブドゥール」「プランバナン」への
観光拠点となる街。

王宮のある古い街ですが、1・2泊で出て行く人も多いのですが
今日で7泊目。

何故かとても気に入った街です。

今宿泊しているのは、こんな路地の途中にある宿。
jogja1.JPG


大通りを一歩入るとこんな感じの路地があって散歩が楽しい。

2日目の夜は、ジョグジャの街の誕生日だったらしく
メインストリートでこんなパレードがあった。
jogja2.JPG


観光地は王宮の他に、水の宮殿があるが面白かったのが
通称・鳥市場と呼ばれる場所。

インドネシア人は鳥が好きなようで、家の前に鳥かごが
出てたりするのだけれど(一番上の写真にも)、ここでは
その鳥を取引している。

jogja3.JPG
店の親父がいい感じ。近くの人曰く、彼は俳優らしいが真偽の
程は定かではない。

鳥だけでなく他にも、

jogja4.JPG
こんなのやウサギやネコなども売られていて動物市場と
いった感じ。

ジョグジャには、バス・タクシーの他にも

jogja5.JPG
馬車やベチャと呼ばれるおじさんが自転車を漕ぐ乗り物もある。

jogja6.JPG
昼間の暑い時間帯は、こんな感じで昼寝をしているおじさんが
多い。

こんな感じで散歩するのにも飽きのこない楽しい街・ジョグジャ。
でも、そろそろボロブドゥールに向かおうかと思います。
posted by RD at 19:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | インドネシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

再び、東南アジアへ

出発までに終わらせる予定だった、前回のパレスチナ訪問の
話も書き終わらず出発してしまった。

続きはそのうち書く予定。

で、今はインドネシアの首都・ジャカルタに滞在しています。
ジャカルタは大都市で渋滞が凄い。
渋滞が激しいのは東南アジアの大都市はどこでもだね。

物価は、宿代が650円程度と若干高いが食事は、ナシゴレンに
飲み物で150円程と良い感じです。

気温は、30度くらいなので水シャワーが気持ちよく感じられます。

今回は、観光をしつつも基本のんびり過ごす予定。

といいつつも、明日にはジョグジャカルタに移動して、
インドネシアでは楽しみにしていた、ボロブドゥールや
プランバナンに行ってきます。
posted by RD at 12:11| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | インドネシア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。